行事・アナウンス

情報理工学部 IT企業リーダーによるリレー講座 第3回「ITロードマップとR&Dへの取り組み」

ITの最新トレンドについて語る中元氏

ITの最新トレンドについて語る中元氏

 

 6月29日(金)、びわこ・くさつキャンパス コラーニングハウスⅡにおいて、情報理工学部が開講する「IT企業リーダ ーによるリレー講座」が行われた。

 第3回は、株式会社野村総合研究所の企画業務管理室長である中元秀明氏に「ITロードマップとR&Dへの取り組み」という テーマで講演が行われ,多くの学生が聴講に訪れた。

 中元氏はまず、ITの最新トレンドについて語られ、Web2.0や次世代のフロント型企業であるSecond Lifeなどを紹介された。
その後、野村総合研究所の調査によるITロードマップを情報システムインテグレータの視点から説明していただいた。

 次に野村総合研究所でのR&Dの事例として、RFIDの適用実験を挙げられ、タグの付いた商品を手にするとディスプレイにその商品の情報が表示される といったフューチャーストアプロジェクトや消費財流通高度化のための電子タグ実証などを紹介された。

 最後に、新時代の情報システム構築に向けて野村総合研究所の注目する技術を2010年代に向けてのITの変化を分かりやすく説明していただき、学生がこれからどのような技術を学んでいくべきかを示された。

 次回は、7月6日(金)15:50に株式会社CSKホールディングス取締役 有賀貞一氏を招いて講演予定。

行事・アナウンス

アーカイブ