行事・アナウンス

ICT企業リーダによるリレー講座 2008年度第3回開催

システムと日本のIT産業について語る油谷泉氏
システムと日本のIT産業について語る油谷泉氏

システムと日本のIT産業について語る油谷泉氏

 

 2008年12月9日(火)びわこ・くさつキャンパス コラーニングハウスにおいて、情報コミュニケーション学科主催「ICT企業リーダによりリレー講座」の今年度最終回の講義が行われた。

 今回は住商情報システム株式会社の取締役専務執行役員でいらっしゃる油谷泉氏に「システムと日本のIT産業」というテーマでご講義いただき、多くの学生が聴講に訪れた。

 初めに現在の日本のIT業界は決して安泰ではなく、気を引き締めなければならないと学生に警告された。しかしやりがいと可能性のある業界であると紹介された。IT業界は今どのような状況なのか、どういった経緯で今に至っているのかというITの歴史を解説され、これからはITによるサービスの時代がくると考えを述べられた。

 また,実例に基づいて若手社員が大きなプロジェクトを通してSEの大変さ、やりがい、達成感を経験し、成長する姿を紹介された。これから就職活動を行う学生はSEの実態を垣間見ることができたであろう。

 最後に資源のない日本では頭脳こそが最大の資源であると考えを示され、残りの学生生活で勉強に励み、これからの日本を担っていって欲しいと期待を寄せられた。

行事・アナウンス

アーカイブ