行事・アナウンス
ICT企業リーダによるリレー講座 2014年度第4回開催
株式会社NTTぷらら 取締役 技術本部長 永田 勝美 氏
2014年12月5日(金)びわこ・くさつキャンパス クリエーションコアにおいて、 情報コミュニケーション学科主催、「ICT企業リーダによるリレー講座」の今年4回目の講義が行われた。今回は株式会社NTTぷらら 取締役技術本部長 永田勝美氏に「テレビもスマホと同様に進化する ~ひかりTVのスマートテレビ&4K戦略~」という題目でご講演いただいた。
まず始めに現在のインターネットやテレビの置かれている状況についてお話された。インターネットに関しては普及状況がすでに飽和状態にあることや、市場が変化してきていることなどについて説明され、そこには新たなビジネスチャンスがあるのだとされた。その例の1つとして上位のサービスのための映像サービスへの展開があるとお話された。またテレビに関しては、今のテレビ離れの状況やリアルタイムでの視聴の減少について触れられた。
次に会社のサービスの1つである「ひかりTV」の概要についてお話された。基本的にチャンネルのラインナップは他社サービスと変わらないが、それぞれ数チャンネルだけは独自の番組を持っており、そこでいかにユーザに楽しんでもらえるかの工夫などについていろいろ触れられた。またどのように放送しているのか、どういった方法で通信しているのかなどについても説明された。
続いてスマートTVや4Kサービスの戦略についてのお話があった。スマートTVではショッピングやミュージック、ゲームなどのサービスについて説明された。ユーザ目線でのサービス展開の工夫などに触れられ、またこのようなサービス間で連携し、よりユーザに快適なサービス利用を提供する環境などの説明があった。そして4Kのサービスに関しては、実現のための難しい点、これからの普及ロードマップ、またこれを実現することで可能なサービスについてお話された。
そして最後に企業が求める人材、という内容を学生に向けたメッセージとして送られた。勉強の大切さ、チャレンジ精神、何にでも参加する意欲、生活リズム、人との出会い(コミュニケーション)を意識しながら社会人として動くことが大事だとされ、講義を締められた。